アザラシとアシカの違い3選【見た目、移動手段、生態】

スポンサーリンク




アザラシとアシカ 生き物
マイ子
マイ子

水族館に行くと、日常では見られない海の生き物に出会えてわくわくします。

水槽越しにこちらを見ているアザラシや、ショーができるアシカが好きなのですが、なんとなくしか違いがわかりません。

具体的にアザラシとアシカってどう違うのでしょうか?

アザラシとアシカ
マイ子
マイ子

というわけで、両者の違いをインタビューしてきます!

◆このカテゴリーの最新記事

トナカイとシカの違い3選【見た目、生息地、生態】

見た目の違い

アザラシとアシカ

左:アザラシ / 右:アシカ

基本情報体長(m)体重(kg)
アザラシ鰭脚類(ききゃくるい)アザラシ科1.6~1.7(ゴマフアザラシの場合)80~120(ゴマフアザラシの場合)
アシカ鰭脚類(ききゃくるい)アシカ科2~2.4(カリフォルニアアシカの場合)110~390(カリフォルニアアシカの場合)
参照元:[新版]動物 DVDつき | 小学館の図鑑NEOシリーズ | 小学館
マイ子
マイ子

さっそくですが、アザラシとアシカの違いについて教えていただけますか?

アザラシ
アザラシ

まず、僕たちアザラシは顔が丸くて、どちらかというとちょっとぽてっとした体型をしてるんだ。

耳たぶがなくて、穴みたいな耳があるよ!

アザラシ
アザラシ
マイ子
マイ子

ほんとだ、つるっとした顔をしてますね。

アシカ
アシカ

俺たちアシカは、顔がシュッとしてるんだぜ!

それに、ちゃんと耳たぶがついてるから、遠くからでも見分けやすいんだ。

アシカ
アシカ
マイ子
マイ子

なるほど!

アザラシは耳が穴だけで、アシカは耳たぶがあるんですね。

アザラシ
アザラシ

耳以外の顔の特徴は、ヒゲかな。

僕たちのヒゲは太くて硬いんだ。

海の中で獲物を探すのに役立つんだよ!

アシカ
アシカ

俺たちのヒゲは細めで短いな。

アザラシほど獲物を探すのには頼ってないかもな!

泳ぎ方と歩き方の違い

マイ子
マイ子

次に、泳ぎ方や歩き方には違いはありますか?

アシカ
アシカ

おっ、ここは俺の得意分野だぜ!

俺たちアシカは前足が強くて、ヒレみたいになってんだ。

だから、水の中では前足をバタバタ動かして泳ぐんだ!

アザラシ
アザラシ

僕たちは後ろ足を使って泳ぐよ!

後ろ足としっぽを左右に動かして、スイスイって感じ!

マイ子
マイ子

泳ぎ方が全然違うんですね!

じゃあ、陸ではどうですか?

アシカ
アシカ

俺たちは前足がしっかりしてるから、陸でも歩けるぜ!

ペタペタ歩く姿、なかなか可愛いだろ?

アザラシ
アザラシ

僕たちは、陸ではあんまり動か……いや、動けないんだ。

お腹をズリズリさせながら進むから、ちょっと大変。

でも、それがまた可愛いって言われるんだけどね!

マイ子
マイ子

確かに、動き方がまったく違いますね!

どちらも可愛いですよ。

アザラシ
アザラシ

ありがとう!

だから、僕たちは基本的に海の近くで過ごすことが多いかな。

アシカ
アシカ

俺たちは陸でも楽々動けるから、岩場とかで昼寝するのも好きだぜ。

生態の違い

マイ子
マイ子

では、生態にはどんな違いがありますか?

アザラシ
アザラシ

僕たちは寒いところが好きな種類が多いんだ。

特に、北極や南極の近くに住んでいる仲間もいるよ。

氷の上でゴロゴロするのが最高!

アシカ
アシカ

俺たちは温かいところのほうが好きかな。

カリフォルニアとかガラパゴス諸島なんかが有名な生息地だぜ!

マイ子
マイ子

アザラシは寒いところ、アシカは温かいところが好きなんですね。

アザラシ
アザラシ

あと、僕たちは単独で行動することが多いんだ。

もちろん、繁殖期には集まるけど、基本的にはのんびり1匹で過ごしてるよ!

アシカ
アシカ

俺たちは群れで生活するんだ!

仲間と一緒に過ごすほうが楽しいからな!

マイ子
マイ子

(私の独断と偏見ですが、アザラシはおっとりさん、アシカはパリピっていうイメージが出来上がりました。)

そういえば、鳴き声に違いはありますか?

アシカ
アシカ

俺たちは鳴き声もデカいからな!

「アウアウ!」って叫ぶのが俺たち流!

マイ子
マイ子

確かに、アシカの鳴き声は大きいイメージがありますね。

あれ?アザラシの鳴き声ってどんなんでしたっけ?

アザラシ
アザラシ

僕たちはあんまり鳴かないけど、種類によっては『ククク…』とか、ちょっと変わった声を出すよ!

参考:ゴマフアザラシの鳴き声
https://www.kaiyukan.com/connect/blog/2024/06/post-2610.html
マイ子
マイ子

面白いですね!

まとめ

見た目泳ぎ方歩き方生態鳴き声
アザラシ耳たぶがない後ろ足を使って泳ぐ陸でズリズリ寒い地域が好きで単独行動あまり鳴かない
アシカ耳たぶがある前足を使って泳ぐペタペタ歩ける温暖な地域で群れ生活大きな声で鳴く
マイ子
マイ子

違いがわかって良かった~!

こうしてみると、同じ鰭脚類でも違いがたくさんありますね。

アザラシ<br>アシカ
アザラシ
アシカ

似ているようで違う生き物だよね。

マイ子
マイ子

ありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました