プロ野球の目玉、クライマックスシリーズ、その後の日本シリーズももうすぐですね。
セ・リーグ、パ・リーグそれぞれのファンも楽しみにしているのではないでしょうか。
でも、どうして球団を2種類に分けたのでしょうか?セ・リーグとパ・リーグの違いは何でしょうか?
というわけで、球場に行ってインタビューしてきます!
2つのリーグができた歴史と球団の種類
左:セ・リーグ / 右:パ・リーグ
まず、どの球団がどちらのリーグに所属しているのでしょうか?
パ・リーグ
まず、そこからだよね!
僕たちは以下の球団で分けられているよ。
◆セ・リーグ
阪神タイガース(兵庫)
広島東洋カープ(広島)
横浜DeNAベイスターズ(神奈川)
読売ジャイアンツ(東京)
東京ヤクルトスワローズ(東京)
中日ドラゴンズ(愛知)
◆パ・リーグ
オリックス・バファローズ(大阪)
千葉ロッテマリーンズ(千葉)
福岡ソフトバンクホークス(福岡)
東北楽天ゴールデンイーグルス(宮城)
埼玉西武ライオンズ(埼玉)
北海道日本ハムファイターズ(北海道)
地域ごとに分かれているのかと思いきや、地域はバラバラで関係なさそうですね。
どういう分け方なんでしょうか?
いい質問をありがとう。
これには歴史があるんだ。
プロ野球が始まった当初は分かれていなくて、1リーグだけだったんだ。
だけど、1950年、「毎日オリオンズ(現:千葉ロッテマリーンズ)」という球団のプロ野球への参入をめぐって、一悶着あったんだ。
参入に賛成した球団と、反対した球団で、意見が分かれてしまってね。
反対した球団がセ・リーグ、賛成した球団がパ・リーグと名乗り、2つに分かれたんだ。
あらら!それは大変。
ちなみにセ・リーグ、パ・リーグという名前の由来はありますか?
セ・リーグは「セントラル・リーグ」。
「自分たちが正当な連盟球団であり、主流である」という意味合いだったみたいだよ。
パ・リーグは「パシフィック・リーグ」。
「日本のプロ野球を発展させ、国際的なものにする」という意味なんだって。
結構バチバチだったんですね。
ルールの違い
さて、気を取り直して……。
本題の、セ・リーグとパ・リーグの違いを教えてください。
パ・リーグ
DH制って聞いたことある?
いえ、すみません。でぃーえいち制……とはなんでしょう?
DHは「Designated(専門) Hitter(打者)」の略で、打撃専門の選手をあらかじめ決めておけるんだ。
「指名打者」って聞いたことない?それのことだよ。
指名打者は、守備には就かず、投手に代わって打席に立つ選手のことを言うんだ。
パ・リーグではDH制が導入されているけど、セ・リーグにはないよ。
セ・リーグでも導入しようという動きはあるけれど、今のところはないから、2つのリーグの違いはDH制があるかないか、かな。
なるほど。ルールが違うんですね。
クライマックスシリーズ、日本シリーズ
最後に、「クライマックスシリーズ」と「日本シリーズ」について教えてください。
3月下旬から10月上旬までがレギュラーシーズンと呼ばれていて、各リーグごとに1位から3位までのチームが決まるよ。
その中で各リーグの優勝チームを決めるのがクライマックスシリーズなんだ。
で、クライマックスシリーズで優勝した各リーグのチーム同士が戦って、日本一のチームを決めるのが日本シリーズってわけ。
これは野球ファンにとって毎年熱い戦いとなりそうですね!
まとめ
DH制 | |
セ・リーグ | ある |
パ・リーグ | ない |
違いがわかって良かった~!
……というか、表にするとシンプルになりましたね。
パ・リーグ
そうだね。2つに分かれた理由は円満ではないけれど、毎年日本シリーズに向けて盛り上がっているから、これはこれで良かったかもね。
ありがとうございました!